紫外線対策について

紫外線対策について

スポンサードリンク

昔と今



昔は日焼けすることが健康的という風潮があって、夏になるとみんなが競って肌を焼いたものです。

これは、単に見た目の問題だけでなく結核の予防や結核にかかりにくい体を作るためには、紫外線を浴びたほうが良いという考えに基づいています。

昔は「日光消毒」という消毒法もあり、陽の光に当てるとばい菌が死んで良いことだというイメージがあったのだと思います。

しかし、日光による消毒というのは、生きている細菌や細胞を死なせる事になり、私達の体の細胞にもダメージを与えてしまうのです。



紫外線対策



小児外来でも、お母さんは子供のUVケアに高い関心がありますし、母子手帳には「日光浴」という項目は10年以上まえから削除されています。

紫外線の影響は肌に蓄積し、今の環境では18歳までに人生で浴びる紫外線量の半分を浴びると言われています。

一度溜まった紫外線の影響は元に戻ることは無く、表面だけ白くしても皮膚の奥深くまでは白くすることができないのです。



自分の子供の紫外線ケア



現在、小さな子供を持つ親御さんは、子供に使う日焼け止めの事など医師にアドバイスを求めます。

その答えは、今のお母さんの肌を見ればわかります。

今のお母さんが子供だった頃は日焼け止めを塗っていたでしょうか?

そして今のお母さんの肌は、シミ、シワ、そばかすだらけでしょうか?

紫外線の影響には人種的な違いもありますが、日本人は色素を持っていて紫外線に対する抵抗力があります。

対して白人は、紫外線の影響を非常に受けやすいので子供の頃から避けなければなりません。



大人の紫外線対策



近年は天気予報でも紫外線の量を教えてくれるほど、紫外線に対する悪いイメージは出来上がっています。

女性たちは紫外線のシーズンに、つばの大きな帽子をかぶり、日焼け止めの長い手袋をしている姿をよく見かけます。

紫外線が強い時間帯は午前10時から午後2時の時間帯で、この時間を避ければ肌のダメージも少なくなります。

しかし、その時間帯は私達の活動時間帯でもありますので「日焼け止め」は欠かすことが出来ません。

特に、海水浴やハイキング、スキーやスノボなどレジャーの時は日焼け止めクリームを塗るようにしてください。

夏の強い日差しはもちろんの事、寒い季節の「ひなたぼっこ」の時にも紫外線は肌にダメージを与えます。

日光に肌をさらすときには、季節を問わず紫外線対策を忘れてはなりません。
スポンサードリンク

02 紫外線対策について関連エントリー

01 魅力的な肌とは
魅力的な肌を手に入れるには、多くの要素を達成しなければなりません。果たしてその方法とは?
03 シミ、シワ、タルミ、対策
シミやシワ、皮膚のたるみなどできれば無くしたいものです。シミ、シワ、タルミ予防の対策と年をとっても張りのある肌を維持する方法について
04 湿疹、かぶれ対策
湿疹やかぶれをそのまま放っていませんか?最新の皮膚医学で湿疹やアトピーは予防することもできます。
05 乾燥対策
肌を乾燥させてはいけない理由と、注意するべきポイント