血液を知ろう

血液を知ろう

スポンサードリンク

--「血液を知ろう」--



脳梗塞や心筋梗塞、高血圧や高脂血症など全て血液に関係している病気です。

血液は、全身の細胞に栄養分や酸素を運んだり、二酸化炭素や老廃物を運び腎臓や肝臓で解毒、ろ過されて体中を巡っています。

血液サラサラ〜、血液ドロドロなど、血液は食生活や生活習慣の影響を多大に受けます。

中年以降の健康維持は血液の健康維持に気を使わなければなりません。

体中をめぐる血液にまつわる知識と健康法のシリーズです。

===================

01 血液の役割と血液検査

02 血液の病気と症状

03 サラサラ血液とドロドロ血液

04 血液の健康を保つ

05 血液病治療の最前線

===================


[放送日] 2011年 10月 17日 - 10月 21日

[ 講師 ] 奈良 信雄(なら のぶお)先生

東京医科歯科大学教授

血液を知ろう関連エントリー

01 血液の役割と血液検査
血液の成分や働きを知り、血液検査の目安を知りましょう。
02 血液の病気と症状
血液の病気には貧血をはじめ、白血病や血友病など命に関わるものもあります。その原因と症状について
03 サラサラ血液とドロドロ血液
サラサラ血液は健康でドロドロ血液は悪い状態だということは誰でも知っています。ドロドロ血液になる原因とその結果引き起こされる病気、さらにドロドロ血液の予防法!
04 血液の健康を保つ
血液の健康を保つことができれば、全身の健康を保つことができます。そのためのノウハウを身に付けましょう!!
05 血液病治療の最前線
血液の病気は貧血や敗血症、血友病や血液のガンと呼ばれる白血病まで様々なものがあります。しかし、遺伝子組み換え技術の進化はそのような恐ろしい病気も、副作用なしに治療出来るようになってきました。