気の持ちようの重要性

スポンサードリンク

ポジディブな人が長寿なワケ



660人の人で23年間にわたり老いに対するイメージと寿命との関係を調べたアメリカの研究では、老いるという事に対して
  • ますます輝くことである(ポジディブ思考)
  • しわしわになって衰える(ネガティブ思考)
と、それぞれのイメージを持つ人がおり
ポジディブ思考の人は寿命は7.5年長い
という驚きの結果がわかりました。


細胞は分裂を繰り返しますが、分裂するたびに細胞のテロメアは短くなり、やがて細胞分裂が終わり、テロメアは
  • 命の回数券
  • 細胞寿命のバロメーター
などと言われています。


考え方がネガティブで後ろ向きな人では
テロメアが短くなる
という研究結果が報告されています。



いつまでも若々しいはダメ?



ポジディブ思考の人は未来に対して様々な選択肢が浮かびやすく、病気になった時や歳を重ねた時などでも、より良い方向へと自分を導く事が出来ます。


ポジディブな考えを持つための条件として日本では社会の意識が大きく変わる事が必用だと考えられます。


世界の長寿地域では
歳を重ねるほど尊敬される
という事があり、ロシアとジョージアの間にあるアルハズという地域では、お年寄りに
お若く見えますねというのは失礼
というのが常識で、より高齢に見られる方が良いという価値観がある社会で、そのような所では歳をとる事は良い事であるという社会の規範があるのです。


しかし、日本ではより若く見える、若い事に価値があるという意識が浸透しており、歳を重ねるのはネガティブな印象しかありません。


昔の日本では、歳を取った人が地域で重要な役割を担っており、尊敬もされていましたが、今では社会も変わりそのような価値観も無くなってきました。


これからの時代には、高齢者でも社会の模範となるような生き方をすれば、若い人に憧れを持たれるようになり、歳を取るのは良い事だという意識が生まれてくると思います。



前向きな気持ちになれる超簡単な方法



20年ほど前にアメリカで提唱されたポジディブ心理学で、簡単な方法で気持ちが前向きになれる方法として
夜寝る前に今日の良い事を書き出す
という方法があります。


良いことが見つからない日もあるので毎日やるのは逆効果で
1週間に1〜2回良い事を書き出す
というのが良く、習慣化するとポジディブ思考になってゆきます。


ブルーゾーンの調査で沖縄の100歳の人を対象にしたものでは、過去の戦争体験という辛い時代を乗り越えて現在に至っているという感謝の念を持って生きておられ
難がある事を「有難い」
と思える気持ちで、物事のとらえ方や心の持ちようが長寿や健康につながっていると考えられます。
スポンサードリンク

04 気の持ちようの重要性関連エントリー

01 世界の長寿地域
長寿地域に共通した9つのルールを実践すると確かに寿命は延びる事がわかってきました。
02 つながりが大事
人とつながりを持つとどうして長寿に役立つのか?
03 社会的地位の高さと長寿
役職や役員になると寿命が延びる?縮まる?
05 100才に備える
人生100歳時代!幸せに生き残る方法とは