更年期に何が起きているのか?

更年期に何が起きているのか?

スポンサードリンク

更年期障害とは



日本人の女性で閉経するのは、平均50歳くらいで、卵巣で成熟した卵子を排卵する機能と、卵巣ホルモンを合成して分泌する機能が終わった状態を言います。

更年期とは、この閉経を挟んだ前後10年間を指し、40歳後半から50歳前半に起こります。

卵巣ホルモンは構造的にはステロイドホルモンと呼ばれるものなので、更年期には卵巣ホルモンのエストロゲンの血中濃度が低下することによって

【ほてり】や【のぼせ】【発汗】【頭痛】【めまい】【動悸】
【耳鳴り】【意欲の低下】【記憶力の低下】【口が乾く】【肩こり】
【腰痛】【頻尿】【関節の痛み】【手の指のこわばり】【しびれ】

など多種多様の自覚症状が現れてきます。

他にも、血中コレステロールの上昇、動脈硬化、骨密度の低下、脳血流量の減少など自覚できない症状も現れ、それが10年、20年、30年の長期に渡ると心筋梗塞や骨粗しょう症、アルツハイマー病などを発症する原因にもなってしまうのです。



なぜ更年期障害が起こる



女性ホルモンのエストロゲンは、古代型ホルモンと呼ばれ10億年前の軟体動物の時代から存在していて、進化の過程ではすべての脊椎動物がエストロゲンの働きで体をつくったり、体の働きを調整するために使ってきました。

脳や体のあちこちにエストロゲンの作用を仲介する「受容体」があるので、このホルモンが減少すると、体のあちこちで様々な症状が出ても不思議では無いのです。

エストロゲンは単に性ホルモンというだけでなく、体を作り全体を調節する大切な働きをしていますので、女性ばかりでなく男性にも関係してくることなのです。
スポンサードリンク

01 更年期に何が起きているのか?関連エントリー

02 男性にも更年期はあるのか?
更年期といえば女性の病気のはずなんですが、実は男性にも更年期がある?ってどういうことなの!?
03 更年期障害の診断
更年期の年齢になったら、まず出てくる症状を知っておき更年期障害専門の病院に行くことがなによりも大切です。そうしないと症状はいっこうに良くならないばかりか時間と病院代が無駄になってしまいます。
04 ホルモン補充療法
更年期障害は精神的肉体的に非常に辛く、生きていく気力さえ奪ってしまいます。それを解決するのがホルモン補充療法なのですが、治療に際してはリスクと効果をしっかり知っておく事がよりよい成果に結びつきます。
05 元気に迎える老年期
更年期を迎えた女性はどのような事に注意してゆかなければならないのでしょうか?コレを知らないと知っているのでは、その後に幸せになるか不幸になるか程の差が出てしまいます。