食物繊維がキーワード!茶色の野菜スープ

食物繊維がキーワード!茶色の野菜スープ

スポンサードリンク

茶色の野菜パワー



茶色の野菜には、味や香りに“ヒトクセ”あるものが多く

ごぼう、クルミ、アーモンド

の他に


しいたけ、なめこ、まいたけ

などのキノコ類があります。


ごぼう

ごぼうは水溶性の食物繊維と、水に溶けない不溶性食物繊維が非常に多く含まれていて、食物繊維不足の現代人には積極的に摂りたい食品で

  • 便秘の改善
  • 腸内の悪玉菌予防

に効果があります。



しいたけ

しいたけにも食物繊維が豊富に含まれ、しかも

低カロリーなダイエット食材

としても注目されていますし、豊富に含まれている

ベータグルカン

という多糖類には

  • 抗腫瘍作用
  • がんの発生や進行を抑える
  • リンパ細胞を活性化

させる作用も確認されており※ガン予防の食材として現在非常に注目を集めています。


なめこ

なめこのネバネバは『ムチン』という粘性物質でムチンには

糖の吸収を穏やかにして血糖値が急上昇するのを抑える

働きがあり、糖尿病予防にはとても重要な食材です。

血糖値が急上昇する朝食にはこの『ムチン』が含まれる食材がオススメで、なめこの他には『納豆』も血糖値の急上昇を抑える働きがあります。



茶色のスープ



ごぼうの味噌汁(2人分)

材料)
  • ごぼう 40センチ
  • 長ネギ 1本
  • だし汁 600cc
  • みそ 小さじ1
  • 赤味噌 小さじ1

作り方)
  1. ごぼう、長ネギは輪切りにする(ごぼうはアク抜きしない)
  2. 鍋にだし汁、ごぼうを入れ火にかける
  3. 時々アクを取りながらゴボウに火が通るまで煮る
  4. 長ネギを入れネギに火が通ったら、みそ、赤味噌を入れる
  5. できた味噌汁を器に入れる


ゴボウの皮には『サポニン』が含まれており、これは朝鮮人参にも多く含まれている成分で

高い抗酸化作用
美肌
などの効果があります。



まいたけと長ネギのスープ(2人分)

材料)
  • まいたけ 1/2パック
  • 長ネギ 10センチ
  • 鶏がらスープ 300cc
  • 醤油 小さじ1
  • 料理酒 小さじ1
  • ごま油 少々

作り方)
  1. まいたけは根本を切り、小さく分ける
  2. 長ネギは斜め切り
  3. 鍋に鶏がらスープと長ネギを入れ煮込む
  4. ひと煮立ちしたら、まいたけを入れ煮込む
  5. まいたけに火が通ったら、醤油と料理酒で味付け
  6. 器に入れてごま油をまわしかける

まいたけは食物繊維が豊富に含まれ

大腸がんを始めとしたガン予防

に効果的です。



今回紹介した『茶色の野菜』には食物繊維が豊富に含まれていて

腸のお掃除

にはうってつけの食材で、腸内細菌を保つことにより

  • 免疫力を高める
  • ガン予防

などの効果が期待できるすぐれた食材なのです。
スポンサードリンク

04 食物繊維がキーワード!茶色の野菜スープ関連エントリー

01 抗酸化力!赤と黄色の野菜を使ったスープ
老化予防やがん予防、動脈硬化や高脂血症の予防に役立つ野菜とその野菜を使ったスープのレシピをご紹介します。
02 ビタミンがキーワード!緑色の野菜スープ
緑色の野菜にはビタミンが多く含まれています。今回は緑色の野菜を使った冷製スープのレシピをご紹介します。肉の他にもこのような野菜スープが食卓に上がれば健康やアンチエイジング間違いなし!
03 フィトケミカルがキーワード!紫色の野菜スープ
紫は昔から高貴な色とされ、私達の先祖は不思議な力を感じ取っていたのかもしれません。紫色の野菜に含まれるアントシアニンやポリフェノールの効果を知ると、今日から紫色の野菜を食べずはにいられなくなります!
05 ミネラルがキーワード!白と黒の野菜スープ
白と黒の野菜には、ビタミンやミネラルがいっぱい!秋から春先まで葉物野菜が少ない季節でも白と黒の野菜があれば大丈夫!