腸内細菌と免疫の関係

腸内細菌と免疫の関係

スポンサードリンク

腸の免疫について



食べ物や飲むものなど、食事などから体内に入ってくる物には細菌が付着していて、それらの中には腸まで達し、場合によっては命を脅かすような事にもなります。

そのような危険から体を守るために、腸では体内最大の免疫システムで私達の健康を守ってくれています。

このように腸は栄養の吸収の他に、病原菌や細菌から命を守る『免疫』という重要な役割も持っていて、腸内の細胞には、免疫細胞を作り出すリンパ管などが腸管細胞の下にあり、全身に免疫系細胞を流してゆくという役割も果たしています。



腸内細菌と免疫力



大腸の免疫系の周囲には腸内細菌がいっぱい存在します。

免疫は細菌をやっつけるというのが本来の働きなのですが、腸内の免疫系は腸内細菌と友好関係にあることが知られています。

また腸内細菌の一部は、腸内の免疫系を刺激して免疫力を上げ、体内に入ってきた病原菌や悪玉菌などを排除する働きもあります。

動物実験では、腸内細菌のいない無菌動物が細菌感染すると、たちまち命を落としてしまいますが、通常の腸内細菌を持っているものでは、そのようなことはありません。

このように腸内細菌は免疫系や抵抗力には欠かせない存在なのです。




アレルギーと腸内細菌



最近の研究では、普通の子供とアレルギーの子供の腸内細菌を比べてみた所、アレルギーの子供にはラクトバチルス菌やビフィドバクテリウムなど善玉菌が少ないという結果になっています。

動物実験では、腸内細菌の種類によって免疫系の働きが違っていてラクトバチルス菌やビフィドバクテリウムなどの善玉菌は炎症を抑える働きがあり、アレルギーになりにくい環境を作り出すのに役だっているのではないかと考えられています。

また、腸内細菌の持つ成分と免疫の受容体の関係がはっきりしていて、どのような物質が免疫系を活発にするのか、また感染予防に効果があったり、アレルギーの予防に効果があるのかなど、いままで経験的にしか分からなかった事が、細胞レベルで明らかになってきています。
スポンサードリンク

02 腸内細菌と免疫の関係関連エントリー

01 腸の中にはどんな菌がいるのか
腸内細菌には善玉菌や悪玉菌、そしてヒヨリミ菌などものすごく多くの細菌が住んでいます。
03 ヨーグルトの効用!
ヨーグルトが健康維持や長寿に良いのはよく知られています。他にも便秘やアレルギーなどヨーグルトの効用を知れば、食べない手はありません。また腸内細菌とダイエットの関係も!
04 腸内細菌と病気
ビフィズス菌やラクトバチルスなど健康に良い腸内細菌の反対に、体に悪さをする腸内細菌もいます。悪玉菌はどのように増えるのでしょうか?それを防ぐ方法は!?
05 人と腸内細菌の不思議な関係
日本人だけにいる腸内細菌や、赤ちゃんの免疫を維持する母乳の成分など、腸内細菌の深い話。