群発頭痛について

群発頭痛について

スポンサードリンク

群発頭痛の特徴



群発頭痛は読んで字の如く、頭痛が群れをなして襲ってきます。

具体的な症状として、1ヶ月程度毎日のように頭痛が起こり、その期間が過ぎると全く健康な状態に戻ります。

しかし、1年から2年経つとまた頭痛の発生する群発期がやってくる事がこの頭痛の特徴です。

群発頭痛の特徴的な症状として、片側の眼の奥が痛くなり、痛みの種類は眼の奥をアイスピックでグリグリされているような激しい痛みを感じます。

痛みを感じている目は充血し涙が出て、さらに痛い方の鼻から鼻水が出て、そちら側の額から汗が出てきます。

痛い目はまぶたが下がり細くなり、自律神経にまで影響のある症状があります。

また、眠った後の午前2時、3時、4時など決まった時間に毎晩起こり眠ることが恐ろしくなってくることもあります。



性別と原因



偏頭痛患者数に比べて群発頭痛の患者数は非常に少ないのが特徴で、群発頭痛は圧倒的に男性に多く、壮年期の20歳代から30歳代に多く見られます

群発頭痛の特徴である、一定の時間に起こる症状から体内時計が関係しているのではないかと言われていますが、群発頭痛の起こるメカニズムは現在のところわかっていません。

群発頭痛は、発症期間が過ぎると全くの健康な状態に戻りますが、群発期にアルコールを飲むと頭痛が誘発されるので注意が必要になってきます。



日常生活への影響



群発頭痛は夜中に発症しますので、日中の仕事や家事の間に問題が起こる人はそんなにいません。

しかし十分な睡眠が得られない生活がしばらく続くと睡眠不足から日中の活動にも悪影響が出てくることは否めません。



群発頭痛の治療



群発頭痛も偏頭痛と同じように痛みを感じたら『トリプタン』が有効で、注射が非常に効果があります。

また、酸素を吸う事も有効で酸素の種類は100%の純酸素をマスクをつけて15分ほど吸うと良くなるということがわかっています。

群発期にはいればアルコールを避けることはもちろん、あるていど予防する薬もあり、注意しながら群発期を乗り切るという対応を取ってゆきます。

これらの治療は病院で受けることが必要になってきますので、まずは病院に行ってきちんと診断をしてもらうことが必要ですし、群発頭痛の患者数は非常に少ないので、的確な診断が出来る医師に診てもらう事が治療の基本になります。
スポンサードリンク

04 群発頭痛について関連エントリー

01 頭痛のタイプ
頭痛にはいろいろなタイプがあります。頭痛それぞれの症状や原因をさぐります。
02 偏頭痛について
今回は多くの女性が悩む偏頭痛について、その原因と対処法をさぐります。
03 緊張型頭痛について
同じ頭痛でも緊張型頭痛は偏頭痛と違います。対処法を間違うとさらにひどくなるので、頭痛がある場合には専門医を受診して適切な診断を受ける必要があります。
05 頭痛の悩みを解消
偏頭痛、群発頭痛、緊張型頭痛など頭痛は頭の痛い問題です。慢性的な頭痛の解消法とは