アレルギー性鼻炎とは何か?

アレルギー性鼻炎とは何か?

スポンサードリンク

鼻が詰まると・・・



アレルギー性鼻炎になると鼻水や鼻づまりで
仕事の効率が3割程度低下する
と言われており、さらに
  • 匂いがわかりにくい
  • 味がわかりにくい
などで、食事も味気ないものになってしまいます。


また鼻が詰まることによって
睡眠時無呼吸症候群
になり睡眠の質が大きく低下するなど健康にも悪い影響を与えますので、鼻通りをよくする事はとても大切なのです。


アレルギー性鼻炎は鼻の中で炎症が起こっている状態であり、炎症を起こす
  • ハウスダスト
  • 花粉
などの原因物質に対する
抗原抗体反応
によるもので、体の入り口で悪いものが入ってこない様に体が防御していると言えます。


鼻づまりの他にも、くしゃみや鼻水なども異物を対外に排出する反応で、私たちの体を守る上でとても大切な働きを持っていますが、過剰な反応は体にとって良くない状態になってしまいます。



原因によっていろいろな鼻炎



アレルギー性鼻炎と言えば春先から起こる
花粉症などの季節性のもの
が有名ですが
ほこりやダニの死骸
などが原因によって一年中起こる通年性のアレルギー性鼻炎もあります。


季節性のアレルギー性鼻炎と通年性のアレルギー性鼻炎を比較すると、花粉症の方が、特定の時期に多量に花粉が発生しますので症状がひどくなる傾向があります。


いずれの場合もアレルギーの原因となる物質を特定し、それを防いだり対応する薬で治療を行うなどの対策が必要になってきます。


  


アレルギーになる人、ならない人?



花粉症の季節でもアレルギーの出る人と出ない人があります。

花粉症を考えてみると
  • 花粉の多い環境に居る人
  • 空気の悪い場所に居る
  • ストレスを感じている
などがあるとアレルギー反応が起こりやすく、さらに
  • 原因(抗原)に耐えられる許容量
  • ストレスに耐えられる許容量
を超えてしまうとアレルギー反応が出てくることになります。


ストレスや抗原に対する許容量が大きな人は、アレルギー反応が出にくく、容量が少ない人は少しの花粉やストレスでもアレルギー反応が出てしまうという事になります。


ハウスダストでアレルギー反応が出てしまうと、部屋が汚いと思ってしまう患者さんもいますが、個人の耐性によるところが大きく、必ずしも部屋が汚れているというわけではありません。



風邪との違い



くしゃみや鼻水などは、風邪を引いても起こる症状ですが、だいたい2週間以内で症状は改善します。


他に、慢性副鼻腔炎や片方だけ鼻づまりが起こるなどの病気があり、いずれの場合も治療には耳鼻咽喉科を受診する必要があります。
スポンサードリンク

01 アレルギー性鼻炎とは何か?関連エントリー

02 医師の診断を受ける前に知っておきたい事
アレルギー性鼻炎になったとき、どれくらいの症状で病院に行くべきか?その時に持ってゆく大切な情報とは?
03 薬の種類
花粉症やハウスダストなどが原因のアレルギー性鼻炎の治療薬を使う時には知っておくべきコトがあります。
04 薬の処方はオーダーメイド
アレルギー性鼻炎の治療薬は多くの種類があり、同じ薬でも効果や副作用は人それぞれ異なってきます。ベストな治療にたどり着くためには
05 免疫療法について
アレルギー性鼻炎の免疫療法とは?治療方と治療成果、治療を受けられない人とは