食生活で守れる健康・防げる病気

食生活で守れる健康・防げる病気

スポンサードリンク

健康食品はイイ!?



健康食品は、普段の食事で不足している栄養素や年齢と共に衰える体内物質を補給して、健康を取り戻すために食べたり飲んだりします。


ここで、私たちの食生活において
  • どの栄養素が不足しているのか
  • 過剰な栄養は何なのか
をきちんと把握、管理出来ている人はどれくらいいるでしょうか?


肌荒れや風邪をひきやすい時には
ビタミンC
を含む食品やサプリメントを摂れば良いや、動く時のヒザの痛みには
グルコサミン
が良いなど、病気や体の不具合に良い栄養素は良く知られています。


特定の病気や健康で無い人には薬や栄養補助食品などは必要ですが、健康を守り維持するには基本的な運動や食事など総合的な視点から考えてゆく事が大切で
  • 高血圧を予防する食品
  • 糖尿病を防ぐ食事
  • 免疫力を高める栄養素
など特定の食事や栄養素よりも、きちんとした食生活を実践すれば健康は守れるのです。



健康的な食事のポイント



健康を考えた食事では、厚生労働省による
2015年版、日本人の食事摂取基準
というものがあり、多くの専門家によって
  • エネルギー
  • 栄養素の必要量
が決められています。


「日本人の食事摂取基準」では、エネルギーと栄養素は書かれていますが、具体的な食事については書かれておらず、食品の組み合わせを作ると何通りもの食品構成ができあがります。


食品構成で考える献立は、毎日きっちり守るというよりも1週間のうちに摂れていれば良いという考え方でいると取り組みやすくなります。



現代人に不足しているのは



多くの人で野菜不足の傾向が見られますが、特に一人暮らしの人では料理に手間をかけれられないなどの理由で野菜が不足しています。


野菜不足だからと野菜ジュースで補うのも良いのですが、トマトやきゅうり、キャベツの葉などをキレイに洗って丸かじりするだけで、一日に必要な野菜量の半分以上は摂る事ができ、普通に買える食品でビタミンやミネラルなどの栄養素は簡単に補給できるのです。


 

野菜は一日何グラム!と考えると毎日摂るのが大変になりますが、1周間でこれくらいと考えると、肉の日、麺の日、野菜中心の日などメニューにもメリハリがついて続けやすくなります。
スポンサードリンク

05 食生活で守れる健康・防げる病気関連エントリー

01 フードファディズムとは
納豆ダイエットやバナナダイエットの本当のトコロ!?水道水は体に悪いってホント!?
02 扇動情報の危険性
食品添加物の危険性や、体に良いとされている成分の本当のトコロは?
03 行間を読んではいけない
「行間を読んではいけない」というのはどのような意味なのでしょうか?そこに隠された本当の理由とは?
04 自然・天然・植物性は体にいいの?
天然素材、自然食品などは体に良く、添加物や保存料が含まれた食品は体に悪い!のホントとウソ