大腸がんの特徴

大腸がんの特徴

スポンサードリンク

なぜ増加している?



2017年のデータによると、ガンの死因のうち
  • 大腸がんは2位
  • 女性では1位
となっており、2014年のデータでは大腸がんは1位でした。


大腸がんの患者さんが増えているのは
  • 高齢化が進んでいる
  • 肉類、動物性脂肪など食の欧米化
などが原因と考えられています。



大腸ガンができやすい部位



大腸は
  • 長さ1.5m〜2mほど
  • 直径が5〜7センチ
の臓器で小腸からつづく消化管の終わりにあり、食物繊維を発酵させて
  • 水分
  • 塩分
の吸収を主におこなっています。


大腸のうち肛門に近いところの
  • S状結腸
  • 直腸
の狭い範囲に大腸がんの2/3が発生しており、これは便に含まれる
胆汁酸
がこの場所にとどまる時間が長い事が原因と考えられています。


S状結腸や直腸にできるガンは
食事や環境的要因
小腸に近いところの結腸にできるガンは
遺伝的要因
が影響していると言われています。



死亡率は?



大腸がんになる人は多いのですが、進行が遅く生存率は高いのが特徴で
早期発見すれば完治する事が可能
なガンなのです。


表面近くにできたガンはステージ1の状態で
5年生存率は99%
ステージ3のリンパ節に転移した状態で
5年生存率は70%以上
となっており、より早く見つければ治療成果も上がる事がわかります。



初期段階の自覚症状



大腸がんの初期にはほとんど自覚症状が無く、進行すれば
  • 便に血液が交じる
  • 下痢や便秘を繰り返す
  • 残便感がある
などの自覚症状があり、このような場合には相当進行しているのが実情です。


大腸がんの早期発見には健診がとても大切なのです。
スポンサードリンク

01 大腸がんの特徴関連エントリー

02 大腸がんを見つけるには
早期発見すれば治せる大腸がんの見つけ方とは
03 ポリープが見つかったら
大腸内視鏡検査でポリープが見つかった時の対処法とは
04 進行ガンの治療
もし進行性の大腸がんだったら?治療法や生存率は?
05 大腸がんの予防
実践!大腸がんを予防する食事や生活習慣法