バセドー病と診断されたら!?

バセドー病と診断されたら!?

スポンサードリンク

バセドー病の治療



バセドー病の治療には3つあり
  • 抗甲状腺薬治療
  • 放射性ヨード内用療法
  • 手術
となり、それぞれの治療で長所と短所があります。


治療法の選択については
  • 患者さんの病状
  • 年齢
  • 社会的状況
  • 本人の希望
によって変わってきます。



抗甲状腺薬治療のメリットとデメリット



抗甲状腺薬
甲状腺内でホルモンの合成を抑える働き
があり結果として甲状腺ホルモンが低下してゆきます。


抗甲状腺薬には
  • メチマゾール
  • プロピルチオウラシル
の2種類があり、主な作用は同じです。


薬物治療の長所
薬物治療の長所として
  • 外来通院が可能
  • 一日数錠の内服
と一般の病気と同じ治療ですので、バセドー病治療の第一選択となります。


薬物治療の短所
薬物治療の短所として
  • 副作用がある
  • 治療期間が最低でも6ヶ月以上かかる
  • 治療中断後の再発が他の病気よりも高い頻度で起こる
などがあります。


他にも「メチマゾール」「プロピルチオウラシル」の副作用として
服用後3ヶ月以内(1000人に1人の割合)で白血球の減少
がみられ、放置しておくと大変危険です。



副作用の症状
副作用の症状として
  • 38度以上の発熱
  • 喉の痛み
などが白血球減少症の初期症状として現れることが多く、治療が始まって3ヶ月以内にこのような症状が出た場合には、必ず診てもらっている医師を受診する必要があります。


ほかの副作用として
肝機能の異常
なども見られることがありますので、治療中は
  • 血液検査
  • 尿検査
を行い、副作用の有無を確認することが大切です。



放射性ヨード内用療法のメリットとデメリット



放射性ヨード内用療法は甲状腺ホルモンの原材料である『ヨード』が甲状腺のみに取り込まれる事を利用した治療法です。


ヨウ素131という放射性エネルギーを有するヨードが入ったカプセルを内服すると、ヨウ素131は甲状腺に取り込まれ
『ヨウ素131』の放射性エネルギー
によって甲状腺の中から細胞を破壊することで、甲状腺組織を減少させる効果があります。


長所
長所は

カプセルを飲むだけと簡単に治療できること
ですが治療中は甲状腺細胞が破壊されるまでの間経過観察が必要になります。


短所
短所は

18歳以下の場合はチェルノブイリ事故のデータから甲状腺への被曝という面で慎重さが求められます
また、6ヶ月以内に妊娠を希望する女性、妊婦、授乳婦にはこの治療ができません。



手術のメリットとデメリット


手術の長所
手術の長所として
  • 甲状腺そのものを切除するため、短期間で症状を改善できる
ことがあげられます。


手術の短所
  • 短所として
  • 傷跡が残る
  • 麻酔や手術をする時の想定外の事故のリスク
があります。


手術で甲状腺を取り除いた後には、外から甲状腺ホルモンの補充が必要になり
甲状腺ホルモン剤
の内服で対処してゆきます。



放射性ヨード内用療法と手術を行う際には・・・



放射性ヨード内用療法や手術治療では
甲状腺機能が安定しないと安全に治療が行えない
ことがあります。


この治療を採用する場合には
  • 抗甲状腺薬治療で副作用が出た
  • 長期間薬で治療しても良くならない
  • 甲状腺ガンを合併している
という場合で、バセドー病治療の第二選択となります。



甲状腺の病気では海藻類は食べないほうが良い!?



甲状腺に病気のある人は海藻類は食べてはいけない!?

という話を聞くことがあり、インターネットで調べると様々な情報があり誤解されている部分も多々あります。


海藻類には
ヨード
を含むものが多くその中でも昆布は桁違いに多くのヨードを含んでいます。


ヨードは甲状腺ホルモンの原材料ですので
バセドー病の人は海藻を食べないほうが良い!
と言う意見もあります。


この背景には昔ヨードが不足している国で
  • 薬が良く効いた
  • 病気の再発が少なかった
という報告があった事に起因しています。


しかし、海藻をどの程度制限して良いのかわかっておらず、四方を海に囲まれた日本では
通常の食事で食べる海藻類が治療の妨げになることはない
事がわかっており意識的に海藻類を多く食べなければ問題はありません。
スポンサードリンク

03 バセドー病と診断されたら!?関連エントリー

01 甲状腺の役割と病気
甲状腺って聞いたことあるけど、どんな働きをしている臓器なのか、どこにあるのか?病気になるとどんなことになるのか?ぜひ知っておきましょう。
02 バセドー病とはどんな病気?
ドキドキしたり多汗になったりするのは更年期障害かも?と思っていたら実はバセドー病かもしれません。バセドー病の原因と症状をしっかり知っておきましょう!
04 橋本病とはどんな病気?
橋本病は甲状腺ホルモンの機能が低下する病気で、だるい、やる気が出ないなど普通の状態ではなくなる様な自覚症状があります。
05 橋本病と診断されたら!?
橋本病の治療法と注意すべき点について