痛い子宮内膜症
スポンサードリンク
本来子宮の内側にある
子宮内膜
はホルモンの影響で厚くなったり、月経で?がれ落ちる組織なのですが
子宮内膜症は女性ホルモンが大きくかかわっている病気で
子宮内膜症では日常生活で耐え難い痛みを感じる
月経困難症
を感じる人は全体の90%もの人に起こっていると言われており、激しい痛みのため
不妊症患者の50%に子宮内膜症がある
事がわかっています。





卵巣に子宮内膜症ができると、月経のたびに卵巣で出血が起こり、卵巣にはチョコレート色の血液がたまってきます。
卵巣チョコレートのう胞があると
また、のう胞が大きくなったり、40歳を超えた人では
卵巣がんの発症確率が上がる
とも言われており、注意が必要です。
自分で子宮内膜症を見つけるチェック項目として
婦人科の治療では
スポンサードリンク
子宮内膜症とは
本来子宮の内側にある
子宮内膜
はホルモンの影響で厚くなったり、月経で?がれ落ちる組織なのですが
- 卵巣
- 卵管
- 腹膜
子宮内膜症は女性ホルモンが大きくかかわっている病気で
- 月経のある女性の10人に一人が発症する
- 20歳代〜40歳代で発症
激痛が!
子宮内膜症では日常生活で耐え難い痛みを感じる
月経困難症
を感じる人は全体の90%もの人に起こっていると言われており、激しい痛みのため
- 学校や会社に行けない
- 家事ができない
- 下腹部の痛み
- 腰痛
- 性交痛
- 排便痛
不妊症患者の50%に子宮内膜症がある
事がわかっています。



卵巣チョコレートのう胞
卵巣に子宮内膜症ができると、月経のたびに卵巣で出血が起こり、卵巣にはチョコレート色の血液がたまってきます。
卵巣チョコレートのう胞があると
- 癒着
- 排卵障害
また、のう胞が大きくなったり、40歳を超えた人では
卵巣がんの発症確率が上がる
とも言われており、注意が必要です。
セルフチェック法
自分で子宮内膜症を見つけるチェック項目として
- 激しい月経痛がある(月経痛がひどくなってきた)
- 鎮痛薬が効きにくい
- 月経以外でもお腹が痛い
- 排便痛がある
婦人科の治療では
- 痛みを抑える薬
- 低用量ピルを使ったホルモン療法
- 患者さんに合った治療法の組み合わせ
スポンサードリンク
02 痛い子宮内膜症関連エントリー
- 01 つらい月経前症候群
- 月経前に起こる体の不調の原因とは
- 03 4人に1人!子宮筋腫
- 自覚症状のある子宮筋腫と自覚症状のない子宮筋腫。見つけ方と治療法について
- 04 子宮頸がん、検診で早期発見!
- 子宮頸がんの予防は検診がすべてと言っても過言ではありません。特に妊娠を希望する人は、必ず検診を受け子宮を守りましょう!
- 05 急増している子宮体がん
- 増加している子宮体がんの原因と自分でもできる早期発見の方法、治療法について