認知症とは何か

認知症とは何か

スポンサードリンク

認知症といえるには



認知症とは脳に何らかの病気があり、それによって認知機能に障害が起こり生活に支障が出る事とされています。


日常生活で
切符を買って目的地に行けない
などその人が生活している環境で物事がうまく行かず支援が必要となった時に認知症であると言えます。


人によって生活している環境は違いますので、たとえ物忘れなどがあっても日々の生活に支障が出ていない時には認知症という定義には当てはまらないのです。



こんなにあります認知症の原因



認知症の原因として
  • アルツハイマー型認知症
  • 血管性認知症
  • レビー小体型認知症
  • 前頭側頭型認知症
  • アルコールの飲み過ぎによる認知症
  • 正常圧水頭症
  • 慢性硬膜下血腫
  • ビタミンの欠乏
  • 甲状腺機能低下症
など原因は様々で、それぞれ出てくる症状も違ってきます。


アルツハイマーでは
  • 少し前の事を忘れてしまう「記憶障害」
  • 歩いていて方角がわからなくなる「空間認知障害」
  • 話している事がわからなくなる「会話理解障害」

血管性認知症では
  • 自発性の低下
  • 物事の段取りがうまくできない

最近良く聞くようになったレビー小体型認知症では
  • 幻覚
  • 動作が遅くなる
などの症状が見て取れます。


アルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症は進行性の病気ですが症状や病状の進行は人によって様々で血管性認知症においては、初期であればある程度の回復が望めます。



認知症を自分で見つける方法とは?



歳を取れば物忘れも多くなり、認知症なのか単なる物忘れなのか境界線が曖昧なのですが
毎日の様に物忘れをする
様になってきたら認知症の始まりと考え、病院で診察を受けたり今後の生活を考えてゆく事が必要です。


認知症はゆっくり進行しますので、認知症の衰えを自覚するのは難しいのですが
  • 家族の名前が出てこない
  • よく知っている人の名前を頻繁に忘れる
など病気の初期段階で「あれ?」と思う事が自覚できる事もあり、その時は病院で診察を受けるようにします。


物忘れと認知症の違いは
  • 朝ごはんに何を食べたかが思い出せない
  • 朝ごはんを食べたかどうが思い出せない
と良く言われますが、これも程度の問題で頻繁に思い出せない様になってきたら認知症を疑ってみましょう。


スポンサードリンク

02 認知症とは何か関連エントリー

01 認知症の時代
歳を取ればだれでも認知症になる可能性があり、高齢者の5人に1人は認知症になる時代がすぐそこに来ています。どうすればそのような時代を生きて行けるのか?
03認知症の治療について
認知症になる原因は様々で原因を突き止めれば完治するタイプの認知症もあります。
04 高齢者の心の病気
高齢者がうつ病になりやすい原因とそれを予防する方法について
05 認知症の予防について
若い頃から認知症になりやすい人はある傾向があります。高齢になっても認知症を予防する方法や認知症の進行を遅らせたりする方法について