目の機能の衰え

目の機能の衰え

スポンサードリンク

加齢と目の衰え



私たちの目は年齢と共にその機能が衰えてゆき【老眼】は近くの物にピントが合わせにくくなるという代表的な老化現象です。

また、涙の成分の質や量も年齢と共に低下し、白目の上皮である結膜も老化によって透明性が失われ、濁ってきますし、ピントをあわせる水晶体の弾力性や透明性も加齢と共に機能が失われてゆきます。

光や眼から入ってくる映像を感じ取る網膜も、加齢と共に機能が落ちてきます。



注意が必要な目の病気



加齢に伴う老眼などはメガネなどで対応できますが、視力が低下するような病気には注意が必要です。

白内障や緑内障、網膜に関係する病気などがそれで、これらの病気は年齢と共に増加してきます。

他にも、まぶたがたるんだり、涙が出ない、または出すぎなども生活の質を落としてしまいます。

視力低下につながるような目の病気は早期診断、早期治療をすることによって将来に渡って視力や物の見え方が大きく変わってきます。



失明につながる眼の病気



日本人の失明原因に多いものとして、緑内障、糖尿病網膜症、網膜色素変性症、加齢黄斑変性症があります。

これらの病気は徐々に見える範囲が悪くなってゆく場合が多く、病気の初期にはほとんど気づく事が無く、症状を自覚する頃にはだいぶ悪化していた、というケースも少なくありません。

また加齢黄斑変性症は食生活の変化が原因とも言われ、患者数が増えてきています。



加齢黄斑変性症の症状



加齢黄斑変性症は片目から起こる場合が多く、中心視野の歪みや感度低下があります。

私たちは片目に不具合が起こっても、両目を使って物を認識できますので、なかなか異常には気づくことが出来ません。

加齢黄斑変性症の対策として、50歳を過ぎたら定期的に片目を閉じて物を見るような、自己チェックをするようにしましょう。



白内障と治療



加齢による白内障は、軽度なものを含めると60歳以上ではほとんどの人が発症しています。

白内障も放置しておけばやがて失明しますが、日本での白内障手術はとても普及していて手術によって視力を取り戻す事ができます。



加齢と目の健康



40歳以上になると緑内障のリスクが高くなってきます。

このようなことから、40歳を目安に目も定期健診の項目に加えていただきたいと思います。
スポンサードリンク

01 目の機能の衰え関連エントリー

02 白内障について
白内障の自覚症状と、手術や治療について
03 緑内障について
白内障と違って緑内障は治療しても回復が見込めない病気です。回復できないといっても、治療しないで放おっておくと、どんどん見えなくなりますので自己チェックでおかしいな?とおもったらすぐに眼科に行きましょう。
04 黄斑の病気について
加齢黄斑変性症をはじめ黄斑の病気には様々なものがあります。その診断と最新治療について
05 目の健康を保つために
加齢と共に目の病気は増加してきますが、日頃の心がけ次第で防ぐことも出来ます。目を病気から守る健康法とは?