肩こりとは何か?

肩こりとは何か?

スポンサードリンク

こんなに多い肩こりの悩み



肩こりは首の付け根から肩、さらに脇の付け根辺りまでの痛みやだるさが起こっている事を言い
  • 女性の7人に1人
  • 男性の11人に1人
の割合で肩こりを感じている人がいます。


多くの人が悩んでいる肩こりは長い間その原因はわかっていませんでしたが、ここ十数年の研究ですこしずつ明らかになってきました。


肩こりには
  • 筋肉に原因があるもの
  • 首の骨に原因があるもの
に大別されます。


筋肉に原因がある肩こり



肩には
僧帽筋(そうぼうきん)
という大きな筋肉があり、この筋肉の奥にも3つの小さな筋肉があり、これらの筋肉で、片方3〜4キロ程度の腕を四六時中支えています。


肩こりは、肩の筋肉の緊張によって血流が悪化し十分な栄養が筋肉に供給されず、併せて神経も圧迫されて筋肉が悲鳴を上げている状態にあります。



首の骨が原因の肩こり



首の骨は7つで各骨の間には椎間板というクッションがあり、前かがみの姿勢を長期間続けていたり、加齢などで首の骨や椎間板が変形してゆき、その変形によって首の骨から肩に伸びる神経が圧迫されると肩こりとなって表れてきます。


パソコン作業やデスクワークを長期間行っている人は首の骨の変形が起こりやすく肩こりも起こりやすい事がわかっています。



他の病気と肩こり



同じ肩の病気に
五十肩
がありますが、患部は肩こりに近い所ですが違う場所にあり、肩こりなのか五十肩なのかは専門医に診断してもらう必要があります。



また心臓病や肺の病気が原因で起こる肩こりもありますので、こちらも病院で詳しく調べる必要があります。


マッサージや運動をやっても2〜3か月以上も続く肩こりがある場合には、病院を受診してみましょう。
スポンサードリンク

01 肩こりとは何か?関連エントリー

02 肩こりの薬
肩こりの治療に使える薬の種類と効果について
03 肩こりの原因に直接働きかける治療
どうしても治らない肩こりには原因別にこの様な治療法があります。
04 運動で肩こり解消!
運動だけで肩こりが解消できるなら!コレ!
05 生活習慣を見直して肩こり予防
ちょっとした事の積み重ねが肩こりをなくします。